妄想を超えて・・・
前回の記事にて思う存分妄想させてもらった宇野昌磨選手の新エキシビですが。

皆様、もうご覧になったでしょうか・・・。
動画の見ての私の感想はこれです。
最高やん!
いい映画を一本見た気分
オープニング〜1:45あたりまでは別の曲?それともこういうバージョンもあるのかしら?
この部分がなんだかハウルっぽいというか、アメリっぽいというか、ハリポタっぽいというか!!
少しずつ異世界に入り込んでいくようなそんな感じがします😍
ジャンプは4Tと3S。
1:30の膝をついてくるくる回るあたりで異世界への移動が完了したっぽい!!
「Padam Padam」の歌パートにて4T-3T-2Tの連続ジャンプ!!
その直後の「Padam Padam Padam〜」に合わせた振付いいですね〜😍
2:43あたりで客席に向かって手を差し出す仕草ありますが、今後ここはこのプログラム随一の絶叫パートとなりそう💕
2:49あたりの旋律に合わせたスピンの入りとか、スピンを出た後ピタッと止まっての動きとか。
ラストの両手を上で組むスピン〜哀愁に満ちたフィニッシュもいいな〜〜〜😊
もう一度言います。
最高やん!!
妄想もあながち外れていない・・・ような
前回の記事で歌の世界観をどんどこ語りましたが。
実際プログラムを見て、我が妄想わりといい線行ったんじゃ・・・?と思ったりも😄
前半の歌のない部分は(前記事でいうところの)パリっぽいカフェに入ってからタイムトラベルしちゃうあたりで。
後半の歌の部分はタイムトラベルして起こるあれこれと、その後の哀愁の「フッ・・・」なんですよ〜〜!!
タイムトラベルさせてくれるカフェのマスターですが・・・
これはもう、ステファン・ランビエール伯爵で決まりですね!
そしてそのカフェに立ち寄ってタイムトラベルしちゃうのが宇野選手!!
伯爵の粋な計らいでいろんな時代に旅しては、何かを掴んで「フッ・・・」と!!!
そういう感じだといいな〜と!!😍(妄想炸裂!)
宇野選手の22−23シーズン初戦
宇野選手の今季初試合はジャパンオープンになる模様。
公式サイトによると出場選手は
日本
北米(このザックリとしたチーム分けがなんとも😄)
欧州(これまたザックリ)
ゲスト
ネイサン・チェン💕
すごい豪華メンバーではありませんか✨
また新たな伝説が・・・
ジャパンオープンは10月8日なので、あと一月ちょっとで各選手のフリー(ジャパンオープンはフリーのみ)が見られます。
そしてその後のカーニバルオンアイスでエキシビションナンバーが見られますね!
宇野選手のフリー初試合と、皆の素敵演技が楽しみです!!